2014年10月16日
東北ドライブ(7/27~7/28)
今までのblogはアウトドア(キャンプネタ)ばかりでしたが、
その他のネタもチョコチョコとアップしていこうかな~なんて思います

かれこれさかのぼる事2か月チョイ前の話ですが(;´∀`)
東北方面にドライブして参りました♪

画像は裏す磐梯・五色沼から眺める磐梯山(なのかな?)・・・(笑)
さて、今回は毎年冬にスキーでお邪魔している裏磐梯。曽原湖畔にあるペンションさんへ
「たまには夏に泊りに行ってみよう」という思い付きでドライブ旅行決定しました♪
昨年、愛車をステップワゴンに乗り換えてから、車中泊で出かけるのも楽しみの一つなので、
今回は、前日の業務終了後に出発し、会津のどこかで車中泊、翌朝は喜多方で「朝ラー」を
頂く計画です。
夜間の画像はありませんが、とりあえず磐越道河東インターで降り、近くの「道の駅ばんだい」にて車中泊です。
同じく車中泊の方々が結構いらっしゃいました。
7月なので、今回はシュラフも持参せず、マットも敷かずの状態でした。
冬場はさすがにこうは行きませんがね・・・(;´∀`)
フロントガラスはネットをして虫が入らない様にします。
コレで車内は蒸し暑くなく、快適に睡眠出来ました。
さて、起床後は喜多方へ向かい、朝ラーです♪
お店は「坂内食堂」さんです
いただきま~す♪
ごちそうさまでした♪
朝ラー後はフラフラとドライブで米沢方面へ向かいます
途中、喜多方市街から数キロ行ったトコで観光♪
※オイラにとっては結構ココもメインイベントだったりして~
「日中線・熱塩駅」跡
オイラ元々「鉄ちゃん」だったのですが、
子供の頃に行ってみたかったローカル線(廃線になってしまいましたが)の
廃線跡に大人になっての訪問です。
ココはすでに廃線になって30数年経つのですが、地元の方々が「日中線記念館」として
綺麗に保存されているんです。
オイラも残っているとは知らず、今年の冬にスキーで来た際に知り
思わず訪問して、また今回も再訪しちゃいました(笑)
めっちゃイイ感じ♪
ちなみに冬に訪れた際はこんな感じ。

冬とはまた違った景色が見れて感無量っす・・・(*´Д`)
とりあえず、ここから米沢方面に行こうと思います♪
つづく・・・つもり(笑)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。