ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
ニコニコお気に入りのみなさん♪
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年06月14日

今さらながらのGWキャンプ(笑)

はい、いつもながらの遅レポでございます・・・(滝汗)


今年もGW(5/3~5/4)に奥さん弟ファミリーとフォレストパークあだたらで
恒例のGWキャンプしてきました。



今さらながらのGWキャンプ(笑)

ココの景色がイイよなぁ~



今回は、昨年末に亡くなったべち子さん(奥様)の祖母のお墓参りも
兼ねている為、先に田舎の古川(宮城県)に行きます。


とりあえず、業務終了後に渋滞を避けるため深夜の出発です。
やっぱフォレの時と比べると積載量違います。

今さらながらのGWキャンプ(笑)


常磐~磐越と渋滞も無くスイスイと行きます。
しかし、郡山から東北道に入った途端渋滞です・・・(;´Д`A ```

今さらながらのGWキャンプ(笑)

ガッツリハマってます・・・orz


とりあえずは渋滞を抜け、古川に到着。
朝食をとって、近くのショッピングモールで同じくガッツリ渋滞中の
弟ファミリーが到着するのを待ちます。

今さらながらのGWキャンプ(笑)

吉〇家でモォ~ニング牛・・・(爆)


今さらながらのGWキャンプ(笑)

この後、弟ファミリーと合流し、祖母の家に行き、墓参りと一通りの
挨拶を済ませそのまま福島へ戻ります。(所要時間あっという間なんですが・・・汗)

そしてまたまた東北道は上りも渋滞・・・(;´Д`A ```
渋滞にハマリながらなんとか二本松に到着、そのままキャンプ場へと行きます。




キャンプ場に無事到着し、チェックイン。
今回のサイトはグループサイトです。
べっち家の1段上が弟ファミリーのサイト。

今さらながらのGWキャンプ(笑)


とりあえず我が家の幕はシャンティでリビシェルを宴会場にします。
設営後、みんなで乾杯です!(画像はありませんが・・・)

今さらながらのGWキャンプ(笑)



早めですが夕食の火熾し中♪
既にこの頃には出来上がっております(笑)
昨年のキャンプと違い、弟ファミリーも火熾しに文明の力を使用してます(笑)

今さらながらのGWキャンプ(笑)






とりあえず子供達用のハンバーグやソーセージなどを焼いてから大人用の
肉をやいて行きます・・・(笑)

今さらながらのGWキャンプ(笑)


今さらながらのGWキャンプ(笑)





食後は焚火を囲みながらのんびりします。


今さらながらのGWキャンプ(笑)





姪っ子が薪をカット中♪
結構、鋸の使い方がさまになってますよ(。-∀-)ニヒ♪  


今さらながらのGWキャンプ(笑)



今さらながらのGWキャンプ(笑)

5月だけど、やはり夜は寒いので、焚火に当たりながら
暖まりました。
前日、ほとんど寝ずに走ってきたため、今夜は早い時間に就寝しました・・・ZZZ…










翌朝♪

今さらながらのGWキャンプ(笑)

イイ天気ですねぇ~♪












・・・











アレっ・・・??









ハッ!!ヽ(゚Д゚;)ノ!!












Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~  
全く画像が無かった・・・orz











というコトですでに撤収完了~(滝汗)

朝もワイワイやってたら全く画像撮ってなかった(;´Д`A ```
今さらながらのGWキャンプ(笑)

この後、チェックアウトをして(オイラは翌月のグループサイトも予約し・・・)
二本松市内の観光をして、

お昼を食べて・・・

今さらながらのGWキャンプ(笑)

結構デカイ・・・


渋滞に巻き込まれないウチに帰宅しました♪




ということで、イロイロ思い出しながらアップしました(笑)
続けて前々回のもアップしなくちゃね~





おしまい♪



同じカテゴリー(フォレストパークあだたら)の記事画像
あだたらキャンプ(6/20~6/21)
おはよーございます♪
あだたらオフ(6/8~6/9)
同じカテゴリー(フォレストパークあだたら)の記事
 あだたらキャンプ(6/20~6/21) (2015-08-30 20:23)
 おはよーございます♪ (2014-09-14 07:01)
 あだたらオフ(6/8~6/9) (2013-07-29 21:40)

この記事へのコメント
なんか、アウトドアって言うより
フードファイトになってるよw

でも
楽しそうで何よりだね!


お、オイラ も どっかに 行きたい。。。
Posted by 星空を見上げて!星空を見上げて! at 2013年06月14日 19:59
星空さん♪

あっ、ホントだ・・・(笑)
よく見ると食べ物が多いっすね'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、

フードファイトキャンプって言うのも良いかもね~

そろそろ道志辺りでやります?
Posted by べっち♪ at 2013年06月14日 22:06
こんばんは(^^)

楽しそうなキャンプですね(^^)
姪っ子ちゃんもお手伝い感心です。
こういう所だと日常ではあまり体験できないお手伝いがあるので、お手伝い自体も楽しいでしょうね(^^)

深夜出発でも渋滞にハマるとは・・・
GW恐るべし!
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2013年06月20日 00:35
風来坊主さん♪

ほぼ、年に一度の兄弟でのキャンプなんで楽しいですよ~

子供達も薪割り(切りか)なんてしないから、おいらがやってるのを見て
「やらして~」って興味もって来るから良いです。
将来が有望です♪

この時期の渋滞はしょうがないですね・・・
普段平日キャンパーの我が家にはこたえます(;´Д`A ```
Posted by べっち♪べっち♪ at 2013年06月22日 00:08
そうそうGWの東北道 丁度そこから先
混んでるようですねー><;

でもニューカーですから 気分は上々?w

うお!吉野家フルコースですね!
ここまでの贅沢はまだしたことありませんww
で・・・・

撤収後の固焼きそば?すげぇぇぇ^^;

GWは 天気はよかったけど この辺
寒かったですよねー^^

たまってる更新 がんばってね♪ww
Posted by ロン at 2013年06月24日 20:50
ロンさん♪

毎年、お盆の時期にこのコース(常磐~磐越~東北)を通りますが、
毎年ほぼ同じ状態です・・・(;´Д`A ```

まぁ、ちょうど交通集中するトコだからですかねぇ~

とりあえず睡眠不足&空腹で夫婦そろって朝食は
ガッツリいただきましたよん♪

やっぱりコチラと違い夜は寒かったですね
先日行った際はだいぶ暖かくなってましたよ~

それもアップしたいんだけど、まだまだ進んでいません・・・(滝汗)
Posted by べっち♪べっち♪ at 2013年06月30日 02:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今さらながらのGWキャンプ(笑)
    コメント(6)