2017年 キャンプ初めは新戸にて♪

べっち♪

2017年01月24日 09:26

ご無沙汰しております。♪

だいぶ遅れてはしまいましたが、
本年もよろしくお願い致します

さてさて、もうキャンプレポサボりまくりではございますが、
地味に行っておりますよ。

今年のキャンプ初めは1/14~1/15で新戸キャンプ場へ
ソロキャンしてきました♪
天気予報ではこの冬一番の寒波がやってきて、アチコチ大雪が
降ると言っている中、焚火を楽しもうというコンセプトで
ストーブも持参せず楽しみましたよ( ̄▽ ̄)




ホントはバイクで行こうかな~なんて思いつつも
やっぱり車での出撃。
(べち子さん、仕事なのに車を奪ってゴメン・・・)



とりあえずはバイクには載せれないほどの荷物を積載して出撃~
もちろん薪ちゃんも2袋ほどね♪




行きの道のりも特に目立った渋滞もなく
買い出しもしながらキャンプ場には昼前には到着です。







受付も済ませ、サイトに下り設営場所を決めます。
数年前はこの寒い時期にキャンプしてるヒトってごくわずかだったのに
既に10組位のキャンパーさんが居ました。
変態キャンパーさんが増えたなぁ・・・( ´艸`)


とりあえず設営場所はコチラで決定~♪





設営完了~♪
本日のサイトはこんなカンジで~す






前室もお座敷スタイルにしてます。
地表からの冷気を極力シャットダウンする為、
・ブルーシート
・銀マット(厚手2重)
・ロゴスのシート(ピンクのやつ)
その他諸々+インフレータブルマットで寝床はバッチリ♪
今までにない装備です。





幕内からカンパ~イ





焚火も開始だよ~
今回の初アイテム、某オークションで格安購入の焚火ハンガー
もちろんコピー品っす(笑)







1月なのにキャンパーさん結構いますよね~
川向う(青野原)にも結構いらっしゃいます。




焚火にあたりながらマッタリしていると後ろから
ツイ友のhideさんと友人さんが襲撃に来てくれました。
実はオイラのサイトとチョイ離れたトコで幕営されてました。

とりあえずはカンパ~イ♪(ビールありがと~)








hideさんのサーカスTC(薪ストin)いいなぁ・・・
昨年11月に久保ソロキャンプの際、夜お邪魔しましたが
暖かくて最強です





hideさんサイトにてしばし談笑しつつ
自分のサイトに戻り焚火タイム再開します。
その後、辺りも暗くなってきたので夕飯の準備。
もちろん焚火で夕飯ですよぉ~\(^o^)/




野菜、肉諸々をカットしただけで
コレも今回の初アイテムDUGの焚火缶にぶち込んで
焚火で煮込みます。
(これが今回やりたかったんです)





DUG(ダグ) 焚火缶M/Lセット




お酒を飲みながら、鶏もも肉の炭火焼風~♪
(炭火じゃなく焚火ですね・・・)





焚き火で煮込んだうどんもバッチリ出来上がり
頂きます。
冷え込んだ夜には暖まりますよ~♪
焚火缶も煤でイイ感じになってるよ










夕飯も済んで、焚火で暖まりながらしばしまったりし、
気温も下がり幕内に移動します。
やはり焚火から離れると寒いので、バーナーで湯沸かししながら
暖をとります。
コーヒーも豆を挽きながらなんてねぇ~(*´ω`*)








幕内で読書したり、ゆっくりしていましたが
ウトウトしてきたので多分21時過ぎ位には寝てしまっていたような・・・(笑)

深夜に数度目を覚ましはしましたが、十分の防寒装備のおかげで
寒さは問題ありませんでした。




翌朝♪

起床です。

気温もイイ感じ、やっぱ寒いですね~




今回の極寒キャンプに耐えた寝床はこんなカンジです。



さて、朝から焚き火イッちゃいます。



・・・( ´艸`)




昨夜に引き続きうどんが朝食です♪



暖まるぅ~(*´▽`*)


朝食も済み、焚火で暖まりながらのんびり撤収準備です。






ちなみに今回のキャンプでの最低気温はこんなカンジです。
多分寝ている頃かな?




幕内に置いてあったモノもしっかり凍ってたからねぇ~







でも、やっぱ冬キャンは最高!!
時間が取れればまた来月も出撃したいなぁ・・・


それと、オイラも気付かなかったんだけど、
撤収最中にツイ友さんが、襲撃に来てくれたらしく、
オイラが幕営したトコと逆のサイトに来てくれてたたしくお会いできませんでした・・・( ノД`)シクシク…
(帰宅後にtweetを見て気付きました・・・)

でも、ホント嬉しかったっす♪
今度はオイラが襲撃する番だな・・・( ´艸`)



あなたにおススメの記事
関連記事