2016年06月23日 19:01
今回も少々の距離があるので、前日の業務終了・帰宅後には出発です。
はい、いつもの積載っす♪
GW真っ最中なんで、深夜の高速もノロノロだろうと予想してましたが
意外にすんなりと都内~山梨も抜ける事が出来ました。
途中べち子さんとも運転を交代し休憩を入れながら深夜の中央道を進みます。
順調に進み、駒ケ根インターには4時前には到着。
そこから下道をチョイ走り「道の駅いいじま」で仮眠します。
夜も明けて目の前に中央アルプスの山々が顔を出します。
チョイ雲がかかってはいましが、ソコソコイイ天気でした。
テレビを見ると数時間前に通過したトコが渋滞真っ最中・・・
ホント、夜に出発しといてヨカッタ♪
「いやぁ~みんな運転頑張れー」って呑気に朝ラーを頂きます( ̄▽ ̄)
朝食後、現地集合予定だった弟ファミリーと合流し、午前中は観光少々と
買い出しをして昼過ぎにキャンプ場へ到着予定です。
昨年訪れた「マルスウィスキー」さんと、「きのこ王国」(伊那スキーリゾートさん)で
観光&買い出し♪
今夜は焼きシイタケだぁ~
さて、観光&早めの軽い昼食を済ませ、キャンプ場へ向かいます。
駒ケ根市内を抜け、徐々に山道に入ります。
徐々に道幅も狭くなり、対向車が来ると結構すれ違いもギリギリになります。
そして、山道を登り切り折草峠を越えると下りになりキャンプ場もあと少しです。
陣馬形キャンプ場へはココで道をそれてさらに登って行くようです。
到着♪
早速、チェックインを済ませて設営を開始します。
アッ!という間に設営完了♪
まぁ、画像を撮ってないだけですが・・・(笑)
今回の幕はシャンティと宴会用でヘキサを張りました。
山の中ですが結構風が強く、ガイロープも増量します。
コレで少々の風でも安心♪(なはず???)
それでは早速いきますよぉ~
まずはプレミアムから♪
お次は地ビールを少々
苦味があって美味しいっす♪
少ししか買わなかったので足りない・・・(;´∀`)
少し寒くなったので暖をとります。
弟ファミリー持参の薪コンに火を入れヌクヌク。