道志の森ツーリングキャンプ♪(6/2~6/3)
ご無沙汰しております♪
相も変わらずの重い腰が上がらずでblogアップが滞ってしまってますが・・・
いよいよ梅雨入りとなりましが、その直前ではありますが
6/2~6/3の平日に道志の森へ行って参りました♪
もちろんソロキャンツーですよん
バイクでのツーリングキャンプは今回で3回目(前回のレポupしてないんですが)
マグちゃん(マグザム)も少しずつ進化しています♪
さてさて出発は都内を抜ける際の通勤渋滞に遭わないようAM5:00過ぎには出撃です。
とりあえず近所のスタンドで燃料満タン
何か行商さんみたい・・・(*´Д`)
いつもは道志に行く際は相模湖東or都留まで高速でビュ~ンって行ってしまうのですが、
今回は下道で行こうと思い、都内も下道で抜けます。
5時過ぎでも既に結構な交通量ですね・・・
今回のルートは20号ではなく246号で厚木方面からのアプローチです。
渋谷も順調に抜け、川崎~横浜~海老名と若干の通勤渋滞を抜けながら
厚木付近まで来ました。
途中でコンビニで休憩、地図で現在地の確認をします。(ナビもないしスマホもホルダー
も付けて無いので走行中は地図アプリも見れない・・・)
この後、チョイ地図を見間違え厚木市内で徘徊してしまったのですが、何とかR412号に
出て、一路道志みちを目指します。
チョットこちらで買い物&休憩♪
しばしの休憩後、道志みちに抜けます。
マグちゃんでの道志みちは4月に青野原まで来ましたが、
今回が本格的道志みちデビューです♪
快適~気持ちイイ~~~
焦らず急がずのんびりと・・・
しかしこの後、突然マグちゃんのエキゾーストサウンドが爆音に変化・・・
マフラーのサイレンサーが抜けてしまい、爆音仕様になってしまいました
キャンプ場でも爆音だったので、キャンパーのみなさんにはご迷惑かけてしまったかと・・・スンマセン(;´Д`)
キャンプ場に到着~♪
平日ではございますがやはり道志の森、
キャンパーさんは結構いらっしゃいますね。
ふらふらと場内を散策し、設営しようと思ってたトコは先客さんがいらしたので
今回はココに設営。
ここをキャンプ地とする♪
とりあえずサクサク設営開始~♪
そして設営完了♪
今回の幕はツーリングドームにペンタの組合せです。
結構、ソロツーリングにはこの組合せイイかも♪
設営後のと行きたいトコですが、もうチョイガマン!!
道の駅に食材やら買い出しに出ます。
この日は天候もよく、平日ではありながらライダーさんもイッパイいらっしゃいました。
夜用の薪ちゃんも一束GETしてキャンプ場に戻って来ました。
とりあえずこれで準備完了~♪
てなことで本日はもうマグちゃんも乗車拒否~(笑)
そりではいっちゃいます!!
ぷっしゅっと乾杯~
極楽極楽♪
毎日疲れが吹っ飛びます
道の駅で購入したキムチをつまみにお酒は進みます
ラジオを聴きながらゆったりとした時間を過ごしています♪
今宵の調理道具たちが並びます♪
お酒も飲んで、マッタリしていると早起だったというコトもあり少々眠くなりました。
とりあえず小一時間ほどの睡眠タイムです・・・
目を覚ますと辺りが少しずつ暗くなり始める頃です。
灯りをともします♪
夕飯の準備ものんびりし始めます♪
夕飯その①マルタイ棒ラーメン
キャンプの必需品(*´ω`*)
お肉も焼き焼き~♪
ヒトリでのんびりいただいております♪
夕食も済み、辺りも完全に暗くなったので
これから焚火タイムです
1人でぼぉ~っと炎を眺めながら日頃の疲れを癒します・・・
薪もすべて燃え尽きた頃にはウトウトとしてきたので
オイラもお休みタイムです・・・Zzz
翌朝~
やはり天気予報は見事に的中~
しっかり雨でした(;´∀`)
とりあえずはお湯を沸かしコーヒータイムです
のんびりと雨音を聴きながらこーひーを頂きます。
朝食は昨日道の駅で購入した饅頭です。
高菜の饅頭でしたがナカナカ美味しかった~♪
食後も暫くはのんびりマッタリしております
しかし、雨足も徐々に強くなってきたのでそろそろ撤収準備に入ります。
今回この組み合わせは初でしたが結構イイですねぇ・・・
荷物もBOXに詰め込んで幕類は小さい方のBOXに詰め込みます。
雨はずっと降りつづき、
雨の道志道は安全運転でゆっくり走行し、
帰宅の途につきました♪
あなたにおススメの記事
関連記事